新・散歩道

個人的備忘録的日記帳

おでかけ

ランチ

散歩をしていると 珍しく友達に会いました 昼に近い時間でしたから ランチに行きませんかと誘われ大歓迎 天ぷらとうなぎどちらが食べたい 天ぷらにしました 今ではいろいろな物が櫃マムシ風に出されますが 其処の天ぷら屋さんも櫃マムシ風でした 始めはてん…

道の駅

上高地の帰り道で 磨墨の里公園物産館により お昼のランチを食べることになりました ランチはいろいろありましたが 一皿でいろいろ食べれるものを選びました おそば 天ぷら おにぎり デザート おそばはこしがあり 天ぷらは揚げたて デザートもたっぷりありど…

春の上高地には こんな花が咲いていました

上高地

随分前のことですが上高地2泊3日で出かけました 高速道路ばかり走しらずに 郡上で高速をおりて 道の駅に寄りながらうどんを食べたり 五平餅を食べたりしてゆっくりと せせらぎ街道を走ります せせらぎ街道は春は新緑 秋はもみじが紅葉して山々を彩ります 素…

伝統工芸

高浜の帰りに有松の絞り会館 に寄ってみました 通りにはひな人形がきれいに 飾らざれていました 今は至る所で外国の 観光客を見かけます 絞り会館でもお土産を 買い求める外国の方を見かけました

ランチ

高浜市に行ったときに 何をどこで食べようかと迷いました そこで資料館の方に聞いてみました 寿司定食のお店と豚カツ定食の お店を紹介してくれました 寿司定食のお店は 今日は予約で満席とのことでした 豚カツ定食のお店は 名前を書きしばらく待ちましたが …

上高地

今年も10月中頃に上高地に出かけました 幾つもの台風が来てそして暖かです 紅葉はどうかなと心配でしたが 大きな木々が何本も根こそき倒れて カラマツの葉もいつもより かぜでおとされておりました せせらぎ街道は行きと帰りに 通りましたが 2日後の帰りには…

光前寺

随分前になりますが 光前寺に行ってまいりました 光前寺は杉の林の中にあり 樹齢数百年の巨木も多い 三っのすばらしい庭園があり ヒカリゴケが自生しており 春はシダレザクラ 秋は紅葉がすばらしいです そして早太郎伝説でも有名です 時期が少し早かったため…

ランチ

二週間続けて三連休でした 嬉しいことにお誘いがあり ランチに行ってきました 豊明にある恵比寿楽園テーブルです 田園風景の中に突如モダンな建物が 現れてビックリ つけパン シチュー パンケーキのお店です 今若い方の人気のお店です 店内は若い人たちでい…

音羽の森

軽井沢に出かけてみましょう ということで 音羽の森に泊まりました 長野駅から宿まで10分の所にあります お宿に着くと直ぐに散歩にと まるで修学旅行の生徒のように若くないおばさん達が ワイワイはしゃいで出かけました お店も行くたびに代わっていました …

飛騨大鍾乳洞

大自然のたゆまざる芸術によって 築き上げられた地下宮殿は 貴方を荘厳で幽玄的な太古の国へといざないます 三億年前の地層の姿を そのまま残した驚異の世界をたっぷりと お楽しみください と入場券の裏に書かれていました そして入口には 大橋コレクション…

上高地

6月の上高地は新緑がとても綺麗です 芽葺き初めの木々は柔らかな緑 そして可憐な草花がひっそりと咲いています 緑の中にれんげつつじ 本当にきれいでした 歩き疲れて五千尺ホテルでいただくケーキセット 至福のひと時です ここはアップルパイとチーズケーキ…

さくら

今年の桜は 何処もかしこも見事に咲き誇っています そして満開に咲いている時期が長いです 花弁の散り方も ひとひらふたひやひらひらと 何だかきれいですね 日本の三大桜 三春滝桜 (福島県) 樹齢1000年を超えると言われている古木 山高神代桜 樹齢2000年 …

ランチ

寒さも峠を越えたから ランチに行きましょう 名古屋駅の周辺が随分変わったとのことで 名古屋駅に出かけてみました いいお天気に誘われて 大変な人出でした 食事する所は何処もかしこも 満員状態でした 人込みを避けて トヨタビルに来て食べることにしました…

温泉

温泉のお誘いがありました 白骨温泉でした 今年は雪の降り方も普通ではない とても心配しましたが 道路はきちんと除雪されていましたが とても山深く 道はくねくねしておりました 旅館の周りはすごい雪でした 部屋の暖房は温泉のお湯を使っておりますとのこ…

ランチ

お昼近くになるとランチのお誘いが 早速出かけました 行った先は 岐阜県海津市海津町にある 151@ と言うお店です 店の中は 1時を過ぎていましたが 40分位待ちました 隣にパンのお店もありましたが 出されたパンはカゴにいっぱいでした

太郎坊宮

近江鉄道太郎坊駅から北へ1.1km 標高350mの赤神山の中腹にあり 太郎坊さんのなで親しまれています 約1400年前に 創始されたと言い伝えられています 勝運 厄除 開運 商売繁盛にご利益あり 願かけ殿や岩で刻んだ七福神があり 石段を登っていくと本殿にたど…

百済寺

ご挨拶が大変遅くなりましたが 今年もお付き合いのほど宜しくお願い致します 百済寺にお参りさせていただきました 滋賀県東近江市百済寺町にある 天台宗の寺院で 金剛輪寺 西明寺 とともに 湖東三山のひとつとして知られています 1650年建立の境内入口の朱塗…

おみやげ

宇奈月温泉の近くのビール工場を 見学したときのことです ビールは重いし何かお土産にと思い 見ているとこんなものがありました 宇奈月ビール使用チョコレートクランチ ビールカレー これなら持って帰るに重くないし と思いお土産にしました

大正村

紅葉には少し早いですが 大正村に行ってきました 駐車場の横には大きな お土産売り場と併設して 喫茶店もあり その横には スウーパアーも出来ており 都会とあまり変わりなく思いました 初代村長 高峰三枝子 2代目村長 司葉子 2015年より3代目村長 竹下景子 …

蓼科

先日のお天気の良い日に 蓼科高原に行ってきました 紅葉にはまだ少し早かったですが 気候としては日中でも少しヒンヤリ とても気持ちいいお出かけ日和でした こんなに澄み切った日は視界もいいだろうと リフトに乗ってみました 上に着いてみると フクロウが…

らんち

先日のことです 良いお天気誘われて何も考えず ふら~と公園に出かけてみました 公園の木陰を歩いていると 心地よい風が吹き抜けていきます 木々は 少しづつ紅葉が始まっていました 園内を一回りして ベンチで一休み 時計を見ると 11時30分 そろそろ昼の時間…

鮎かま

先日下呂に行ったときのことですが 中津川インターから 257号線に入り 川沿いに走っていると 川沿いに 鮎かまと書かれた旗が並んでいます 鮎かま 鮎かまってなに??? よくわかりませんでした お店の方に聞いてみると アユとたらを練り合わせて 鮎をかたど…

ライブ

ひょんなことから ライブに出かける事になりました この年になるまでライブに 行ったことのない私 何だかわくわく気分 そして若返ったような感じ 場所は名古屋市中区葵 芝電ビル地下一階 アカンターレ 沖縄の歌から艶歌 そして中島みゆきその他いろいろ とて…

蟹を食べに

去年若狭に蟹を食べに行ってきましたが とても美味しかったから 今年も出かけるから 行きませんか とのお誘いがありました 胸をわくわくしてその日を待ちました 何と こともあろうに大寒波 北陸方面雪 どうなるかと思いつつ出かけました バスが進むにつれて…

アクアイグニス

皆様遅くなりましたが 本年も よろしくお願いします 今年は 氏神様にお参りして 椿神社にお参りさせていただきました 椿神社は 五日の日に出かけましたが 駐車場に入るのに一時間三十分かかりました そしてお参りするのにまた長蛇の列 しっかりとお正月気分…

画材

パステル画のスケッチブックとフキサーチをと思い 名古屋栄の地下街の画材やに来ました お昼を何処かでと思い県の美術館前の広場に来てみました しばらくぶりに来てみるとお店も変わっていました 雑貨屋さんは コーヒーショツプ 靴屋さんは マツモトキヨシ …

信楽

信楽と言えば なんといっても 「 たぬき 」 街の至る所で であえます 信楽駅前から 続く古いたたずまいの道 散策コースは ろくろ坂 ひいろ壺坂 窯場坂 で 登り窯が見られます 川沿いに続く散策路 信楽焼による 舗装の陶美通りへと続きます 駅前でお出迎え

ランチ

今日は 友達とランチに来ました このお店は 今までに二三度訪れております このお店は 定番のメニューが有りますが 季節の食材を 使てのその時期だけのメニューもあります 今回は美味しいカニが 入りました いかがですかと勧められて それに決めました そし…

但馬大仏

高野山真言宗長楽寺 世界最大級の木像三大佛があります 中央に釈迦如来 向かって右に薬師如来 左に阿弥陀如来 と 三体並んだ大仏様は 中国の仏師延べ二万人が 三年の歳月をかけて制作したもので 樟材の寄木作りに百三十二万枚もの金箔が 貼りめぐらされてい…